アネロスヒリックスシントライデントではなく、ヒリックスシンを購入するメリットは?

※このサイトの記事はプロモーションを含んでいます。
\歴代アネロスのDNAを継ぐ2024年新作!/
アネロスPSY

自分好みのドライオーガズムを楽しむ
【アネロスPSY】
≪製品まとめ記事はこちら≫
アネロスヒリックスシントライデントではなく、ヒリックスシンを購入するメリットは?
アネドラ
アネドラ(@ene_dry)です。
今回はヒリックスシンと新作のヒリックスシントライデントについての質問に回答します。
買い替えで悩みますよね、この2機種。

類似の質問になり申し訳ありません。 ヒリックスシンがトライデント化された今、通常のヒリックスシンを購入するメリットはあるのでしょうか? アバットメントの硬度の変化による感覚の違いがどのようなモノかが気になりました。

ヒリックスシンとヒリックスシントライデントですが、1番の違いはアバッドメントになります。

ヒリックスシンは前側は体に当たるようになっているけど後ろは手で操作しやすいように下向きになってます。

一方でヒリックスシントライデントは両方が上向きになっていて体に2点当たるようになっています。

つまりヒリックスシンのメリットは手で操作する場合で、もし手を使わずに使うのであれば断然ヒリックスシントライデントの方が良いということになります。

アバッドメントの柔軟性の違い

この動画を見て分かると思いますが、ヒリックスシンのほうが柔らかめです。ヒリックスシントライデントは少し硬めになってます。

これは2点接地だから2点でバランスが取れるような固さになっているのと、アネロスジャパンで

『・Wベースにより会陰、仙骨までも刺激
・前立腺・会陰・仙骨・直腸を同時刺激』
アネロスジャパン ヒリックスシントライデント商品ページより

という記載のある通り、会陰や仙骨ツボを押す効果を生み出すためと思われます。
一人でハンズフリーで楽しむならヒリックスシントライデントに軍配が上がりますね。

両方をアナニーで使ってみた感想

両方をアナニーで使ってみた感想ですが、一言で言うなら

アネロスヒリックスシントライデントめっちゃ動きが良くなってる!

ですね。ほとんど新作を出さないアネロスが久々に出した新作です。

去年2018年に発売されたトライデント4種もかなり調整に時間を掛けたとアネロスジャパンのご担当者さんにお話をお伺いしてます。
ということはこのヒリックスシントライデントもかなり時間を掛けてエビデンスを取っているものと思われます。

もしアナニーで一人で使うのであればヒリックスシントライデントを、手で操作するとかパートナーがいて操作されるとかであればヒリックスシンを使ってもいいかなってのが僕の回答になります。

アネロスヒリックスシントライデントとは?アナニー初心者にお勧めの理由を紹介

2019年4月14日

アネロストライデントとは?新パーツ「Kタブ」「トライデントアーム」など新要素をまとめて紹介

2019年3月13日

夕凪(yu-nagi)×アネドラ対談 ドライオーガズムに達した3つの理由

2016年12月23日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です