アネロストライデントとプロガスムのアバットメントの違いと使い方のコツ

※このサイトの記事はプロモーションを含んでいます。
\歴代アネロスのDNAを継ぐ2024年新作!/
アネロスPSY

自分好みのドライオーガズムを楽しむ
【アネロスPSY】
≪製品まとめ記事はこちら≫
アネロストライデントとプロガスムのアバットメントの違いと使い方のコツ
アネドラ
アネドラ(@ene_dry)です。
今回はアネロスの『トライデントシリーズ』と『プロガスムシリーズ』のアバットメントのお話です。
形は似ていますが、この2種類のアバットメントは全然違うものなんです。

アネロスは米国で医療用に作られ特許も取っている前立腺マッサージ器です。

元々は医療目的で作られた道具なんですが、使っていると気持ちいいという報告が増えてきて、アナルオナニー目的で買う人が増えてきました。

アネロスとは?【初心者向けにアネロスでドライオーガズム、メスイキするやり方を紹介】

2021年4月13日

そのアネロスですが、下段部分を『アバットメント』と呼び、本体の動きをサポートする役目があります。

今回はその中でも『トライデントシリーズ』と『プロガスムシリーズ』のアバットメントの違いや、使い方のコツについて説明をさせていただきます

アバットメントを飾りと思っている人ももしかしたらいるかもしれませんが、特性を知っておくとアネロスの動きや効果が全然変わってくるのでぜひ勉強してみてください。

アネロスのアバットメントについて

アネロスのアバットメントについて

アネロスのアバットメントは元々、こんな形をしていました。

前側は上向きに、後ろ側はフックのような形をしています。

前側は会陰部に当たるようになっており、後ろ側は手で操作しやすいようにフックの形になっています。

元々、お医者様がしてくれる前立腺マッサージを一人でもしやすいように開発された道具なので、手でも操作できるように作られていたんですね。

ハンズフリーでアネロスを使うようになってアバットメントが変化した

アネロスのアバットメントについて

アネロスの特徴の1つがハンズフリー(手を使わない)で使えることです。

多くのアナルグッズは手で操作したり、壁や床に固定して使います。

アネロスはアナルの筋肉だけで動かすことができ、これによってアナルの筋肉を鍛えたり、性感帯を目覚めさせるという効果があるんです。

となると「後ろ側のフック部分って必要?」ってなってきたわけです。

フックは大きいので例えばショーツを身に着けてアネロスを使うときとか、仰向けで使うときに床に当たって動きの邪魔になるなど、デメリットが出てきました。
そこでフック部分を切る人もでてきたのです。

そして、アネロス側がフックを無くし、両方とも体に当たるような上向きのアバットメントのアネロスを作りました。

それが『トライデントシリーズ』と『プロガスムシリーズ』のアバットメントです。
この2シリーズのアバットメントは両方上向きでパッと見は似ているんですが、実際は似て非なるものなんです。

というわけで、それぞれのアバットメントの違いと、使い方のコツを紹介します。

『トライデントシリーズ』と『プロガスムシリーズ』のアバットメントの違いと使い方

『トライデントシリーズ』と『プロガスムシリーズ』

この2つのアバットメントについて説明をします。

『トライデントシリーズ』のアバットメント

『トライデントシリーズ』のアバットメント

アネロストライデントシリーズとは2018年に日本で新発売されたシリーズです。
既存の

・アネロスMGXクラシック
・アネロスヒリックスクラシック
・アネロスマキシマスクラシック
・アネロスユーホークラシック

のアバットメントを改修し、三叉の槍のような形の『アネロストライデントシリーズ』として生まれ変わりました。

アネロストライデントとは?新パーツ「Kタブ」「トライデントアーム」など新要素をまとめて紹介

2019年3月13日

アネロストライデントのアバットメントの特徴は柔軟性です。

アバットメントがアネロスの上下運動をサポートしてくれて、アナルオナニー初心者でもアネロスを上手く動かせるようにサポートしてくれます。

アネロスの「上下運動」とは?PC筋を使ったアネロスの動かし方

2019年8月28日

また、トライデントは各アネロスによって柔軟性だったり、アバットメントの形が微調整されています。

アネロス社はこのアバットメントの調整にかなり時間を掛けたらしく、旧型のクラシックシリーズと比べると動きの質がめちゃくちゃ上がりました。

既存の商品を大幅にグレードアップさせたのが、このトライデントのアバットメントなのです。

『プロガスムシリーズ』のアバットメント

『プロガスムシリーズ』のアバットメント

アネロスプロガスムは、アネロスの中でも最も大きいパワー型のアネロスになります。
刺激が強く、ドライオーガズムに達したことが無い人の救世主的な存在のアネロスです。

アネロスプロガスムとは?使い方も紹介します【強烈な射精みたいなドライオーガズムを楽しめます】

2019年6月7日

トライデントとは違い、プロガスムのアバットメントは柔軟性がないタイプになります。

これは

・トライデントのアバットメント→柔軟性がアネロスの動きをサポート
・プロガスムのアバットメント→尾てい骨を刺激する作用

という目的の違いがあるからです。

実はプロガスムのアバットメントの後ろ側は『K(クンダリーニ)タブ』と呼ばれています。

クンダリーニはヨガの言葉でも変われますが、生命エネルギーに関係する言葉です。
尾てい骨には第一のチャクラがあると言われていて、プロガスムのKタブはそこを刺激するためにあるのです。

アバットメントの特性を知って使い方を代える

まとめると

・アネロストライデントのアバットメント→アネロスの動きを安定させ、アナル内をスムーズに動かすために使う。
・アネロスプロガスムのアバットメント(特に後ろ側のKタブ)→尾てい骨を刺激するために使う。

という違いです。

2シリーズとも上向きの形状をしていますけれども、なんのためについているアバットメントなのかを知るだけで快感だったり使い方は異なってきます。

トライデントのアバットメントは特にアネロス初心者の方におすすめで、今までアナルの筋肉だけでスムーズに使うことができなかった人はこのアバットメントのおかげでアネロスの良さを感じやすくなりました。

旧型のアネロスクラシックを使っていた方は、ぜひアネロストライデントを使ってみてください。

また、プロガスムはサイズが大きいという事で初心者には不向きですが、他のアネロスでは得られないぐらいの強烈な快感を楽しむことができるタイプです。
アナルオナニーに慣れてきたと思ったらぜひ一度は試していただけたら嬉しいです。

2019年新作。シリコン型でより繊細に、より動きやすくなった脱初心者向けアネロス。女性型ドライオーガズムを味わいたいあなたへ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です