ローションの保管方法と使用期限について

※このサイトの記事はプロモーションを含んでいます。
\数量限定!マキシマスのシリコン型/
マキシマスシントライデントBLUE

前立腺がん予防への寄付付きアネロス
【マキシマスシントライデントBLUE】
≪製品まとめ記事はこちら≫
ローションの保管方法と使用期限について

ローションとワセリンに関しましてこんなご質問を頂きました。

(前略)
今回コメントさせていただいたのは、ローション(とワセリン)の保管方法と使用期限について質問したかったからです。

私はローションとワセリンを併用(テンポの時はワセリンだけとか、解すのにワセリン本体にIDローションなど)しているのですが、そのため使い切るまでに時間がかかり、開封後3カ月~半年かかってしまいます。

そこで気になったのが、ローション、ワセリンは開封したあとの消費期限はどれくらいなのだろうか。ということです。
直腸に使うものですから、やはり不衛生なものは危ないです。なので調べてみたのですが、明確な答えが見つかりませんでした(早めに使うべきという意見が多かったです)。

また、自分はローションを冷蔵庫に保管しているのですが、これだと使う時に温めるのに時間がかかり、返ってローションを痛めてしまっているのではと思うようになりました。常温管理でいいのでしょうか?

アネドラさんが普段している方法で構いません。保管方法、どれくらい経ったら残っている分を処分しているのかなど、教えていただけると幸いです。

僕の話でいいとのことでしたが、どうせならばちゃんと返信したいと思い調べてみました。
が、明確な答えは見つからず。
そこで、どうせ聞くならばアネロスジャパン様に聞くのが一番だろうと思い問い合わせてみました。
するとアネロスジャパンのご担当者様から大変丁寧なご回答を頂きましたのでご紹介させていただきます。

ローションの消費期限について

弊社で扱っているローションの消費期限は全て容器の底に書かれています。EXPで始まる日付又は○○○○/○○(年/月)の記載で使用期限が書かれています。ただし、IDローションの60mlだけが容器のキャップの反対側、チューブの閉められているところに消費期限が書かれています。

お客様は消費するまで人それぞれ時間異なりますので、アネロスジャパン出荷のローションは少なくとも1年以上の期限が残っているものしか出荷いたしません。

僕の手持ちのローションの消費期限を確認したところ、確かに使用期限が記載されていました。
消費期限なんて全然気にしてなかったのですが、確認したところ持っているものはすべて消費期限内のものでした。
これからは確認して使ったほうが良いですね。勉強になります。

ワセリンの消費期限について

ワセリンをご使用になっているお客様は少なくないと思いますが、基本的にアネロスは本体や直腸に付けた水溶性のローションのみでアネロスの効果が最大限引き出せます。
そこで、ワセリンの消費期限に関しては何とも答えできませんが、見た目やにおいでわかると思われます。ワセリンには水分が入っていないため、菌が入ることはほぼありません。

アネロスジャパン様ではワセリンを取り扱っていないため、ワセリンに関する回答は無くても大丈夫ですとお伝えしたのですがご丁寧にご返信頂きました。
僕は運動時にワセリンを使うこともあるのですが(ジョギング時に足や脇など摩擦があるところに塗る)、ワセリンって本当に減りません。
それでも品質が劣化しないのは水分量が関係していたのかとこの回答で知りました。

ローションの保管方法について

ローションの保管方法ですが、冷蔵庫に保管する必要はございません。但し、直射日光に当たらないところに保管してください。

なお、問い合わせていただいた質問の中で使用時にローションを温めるとありましたが直腸内は非常に敏感なところのため、温めすぎると傷がつけられる恐れがあります。注意が必要だと思います。

僕の場合はローションもワセリンも洗面台にある引き出しに保管しています。
化粧水やシェービングフォームなどの普通の化粧水と一緒に保管していますね。

アネロスジャパン担当者様のおっしゃる通り、温度変化は品質が変わる可能性もありますし冷蔵庫にしろ温めるにしろあまりしないほうがいいと思います。
直射日光が当たる場所、夏場に温度が上がりやすい場所などを避けることがベストですね。

衛生面でアネドラが気を付けている事

衛生面で僕が気を付けていることはローションをアナルに注入するときに使うシリンジです。
シリンジでローションを吸う時は蓋を開けた状態で行っています。
それをアナルに差し込みローションを注入するとします。
するとシリンジの先端にはどうしても体液がついてしまいます。
その状態でローションにもう一度先端を付けることは不衛生じゃないかと思い、極力そうならないように気を付けています。

またローション自体の衛生ではないのですが、使用後のアネロスはローションや体液がついた状態です。
この時しっかり洗っておかないと衛生面で心配ですので、終わったら必ず洗ってしっかり乾燥させることを意識してください。
アルコール除菌もしておくとベストです。

さて今回の件、大変勉強になりました。
みなさんのローションの消費期限は大丈夫ですか?
試しにローションの底を確認してみてください。

参考記事:アネロスジャパン公式ブログにてローションの比較記事を書かせて頂きました

アネロスジャパン公式ブログにてローションの比較記事を書かせて頂きました

2016年9月7日
2021年に生まれ変わった新アネロス専用ローション。アネロスに最適な粘度で蠕動運動を起こしやすく、よりドライオーガズムに到達しやすくなった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です